人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

デジカメつれづれ日記3

太宰府天満宮 曲水の宴へ・・・

3月11日 水曜日 晴れ
3月1日に、大宰府天満宮で恒例の曲水の宴がありました。

ミス福岡やミス林檎などの綺麗なお嬢さんたちが、行列を作り、拝殿したのち、曲水の宴が行われます。
毎年なのですが、行列を撮影するか、曲水の宴を撮影するかで迷っていまいます。
どちらも両方というわけにはいきません。 曲水の宴を見ようとおもいましたら、何時間も並んで観覧席に
入らないと見ることが出来ないのです。

今回もやっぱり行列だけしか撮れませんでした。 来年は絶対、曲水の宴をじっくりと撮ってみたいと思います。
大宰府天満宮の近くで・・・河津桜
太宰府天満宮 曲水の宴へ・・・_e0077041_2202748.jpg

曲水の宴への行列です。
太宰府天満宮 曲水の宴へ・・・_e0077041_2215967.jpg

太宰府天満宮 曲水の宴へ・・・_e0077041_22102927.jpg

太宰府天満宮 曲水の宴へ・・・_e0077041_227180.jpg

Commented by climax_ty at 2009-03-11 22:37
河津桜見頃ですね、綺麗に咲いてます。
こんな行事があるんですね、ところで行列の先頭のお嬢さんは
ミス福岡?林檎?

Commented by pierre1228 at 2009-03-12 06:30
おはようございます
やっぱり行列と曲水の宴を両方見るのは無理なんですね。
曲水の宴の開場が11時って記載があったので、行列見れないなぁって思ってたんですよね。
ただ、曲水の宴って梅の木が邪魔であまり見えないって色々なブログに書かれていたので、来年は行列を見に行きたいと思ってます。
Commented by edogawa16 at 2009-03-12 07:45
お早う御座います。
愈々春ですね~♪、
最近の祭り事は撮影者諸共人が多く私はチョット遠慮ぎみです、
良く主体だけが撮れましたね、大変だったでしょう、

綺麗に撮れた河津桜を拝見しまして、なをいっそう春を感じました。
Commented by tkumaso at 2009-03-12 11:08
simanami04さん、こんにちは。
曲水の宴は歴史のある行事なのですね、
流れてくる盃が通り過ぎるまでに短歌を詠むとか・・
桜の咲く下をきらびやかな平安の衣装で参加する行列を
うっとり拝見しました。
Commented by likebirds at 2009-03-12 21:10
こんばんは。
この美しい装束は平安時代のものなのですか?
桜咲くお庭を行列する様子。まるでタイムスリップしたようですね。
美しい姿の行列は見応えがあって、本当に素晴らしいですね。
(likebirds妻)
Commented by nk-yoshi at 2009-03-12 23:21
こんばんは。
満開の花に古代装束の美人競うが如く見事!なかなか優美な催し
物です。
一方しか見られないのは残念ですね。
Commented by yachotori at 2009-03-12 23:38
最後の画像の右端にカメラマンなどが見えますね。
これだけ集まってれば、簡単には場所を変えられないでしょうから、
何度も撮りに行ってる方でないと、いい場所の確保は難しいのでしょうね。
次は曲水の宴、いい場所取りからがんばってください。
Commented by simanami04 at 2009-03-14 15:39
ヤマさん。 こんにちわ。
2枚目のお嬢さんは、ミス福岡らしいです。
3枚目の、遠いですが1,2,3番めまでの方がミス林檎だそうです。
皆さん、曲水の宴では、盃のお酒が目の前に流れてくるまでに短歌を
一首、すらすらと筆でしたためるのでしょうか・・・。
まだ身近で見たことがないので。
来年は是非、早くから並んで、近くで見てみたいと思ってます。
Commented by simanami04 at 2009-03-14 15:46
pierre1228さま。 こんにちわ。
お久しぶりです。
>曲水の宴って梅の木が邪魔であまり見えないって色々なブログに書かれていたので・・・<
そうらしいですね。  その中には報道関係の方だけが入って撮影しているようです。
なかなか思うようにはいきませんね。
ズームレンズでもだめでしょうかね?。
行列も、うっかりすると、いい場所は早くから取られていて、遠くからしか
撮れないんですよね。 まずは場所取りから・・・ですね。
Commented by simanami04 at 2009-03-14 15:53
edogawa16さま。 こんにちわ。
仰る通りです。 本当に、自分も含めてカメラ人口が多いですね。
観客を入れないで撮るのは至難の業・・・。ほとんどの写真に入っています。
こういう所にアップする時は、人が入っていない数少ない画像を選ぶしかないですね。
ズームレンズがいいかもしれませんね。
Commented by simanami04 at 2009-03-14 15:57
tkumasoさま。 こんにちわ。
>流れてくる盃が通り過ぎるまでに短歌を詠むとか・・<
曲水の宴のそういう場面をしっかり撮りたくて、来年は早く行って、
観覧席に入りたいと思っています。
行列も綺麗なのですが、行列を追いかけながら撮影していますと、
曲水の宴の観覧席はいっぱいで、入れないのですよ。
外からも立錐の余地ないほどの観客数です。
Commented by simanami04 at 2009-03-14 16:07
likebirdsさま。 こんにちわ。
>この美しい装束は平安時代のものなのですか?・・・<
そのようですね。
平安時代の宮中行事を再現した祭事・・・ということです。
もっと古くは中国から・・・らしいですが。
たまにはこんな優雅でおっとりした行事を見るのもいいものですね。
でも撮影する方はおっとりどころか、右往左往しています。
欲張って、行列も曲水の宴も両方撮影したいなどと思うものですから・・・。
結局、どちらか一方しか撮れないとわかりました。
Commented by simanami04 at 2009-03-14 16:12
nk-yoshiさま。 こんにちわ。
美しい平安朝の行列か、優雅な曲水の宴か・・・一方しか見られない
のは、カメラ抱えて行った人たちには少々残念なことです。
でも、また来年も行こうと思ってくれるので、いいかもしれませんね。

Commented by simanami04 at 2009-03-14 16:16
yachotoriさま。 こんにちわ。
よく細かい所まで見てくださいました!。
そうなんですよ。 多分、そこが観覧席と思います。
凄い人でしょう?。
曲水の宴が行われる生垣の回りもぎっしりと人垣が二重三重に重なっていて、
とても撮影どころではありませんでした。
どちらを選ぶか・・・悩むところですね。
by simanami04 | 2009-03-11 22:09 | 風景 | Comments(14)

元気!

by simanami04